人間いつ死ぬかわからないし、
デスクはキレイにしておこうかと。

社員インタビュー
[ プロフィール ]
工事部
村上 貴之
工業高校設備科卒で、設備の道へ一直線。
設備の専門家歴は長いものの、
TAKEMURA入社は3ヶ月目の自称「ヒヨッコ」。
せっかちで合理的な行動の裏には、
現場と仲間を想う気持ちが見えてきます。

村上
(キョロキョロ……)
――
どうされました?
村上
ああ、すみません。
私ちょっとせっかちなもんで。
早く始まらないかなと。

社員インタビュー

――
おっと、それはすみません。
早速始めましょう!
よろしくお願いいたします。
村上
よろしくお願いいたします。
半年くらい迷ったけど、
ひとつの会社にずっといる時代じゃないなと。
――
せっかちなんですね。
昔からですか?
村上
昔からですね。
何でも無駄なく
最短距離が好き。
歩くのも早いです。
――
すごい。せっかちだ。
村上
電車を待つ列も
いちばん前に並びたくて。
最初に電車に乗りたいんです。
――
すごい!せっかちだ!(笑)
村上
よく言われます(笑)。

社員インタビュー

――
じゃあ、
インタビューもサクサク
進めて行きましょう。
村上さんは転職で
TAKEMURAへいらしたんですよね?
村上
そうですね。
ほんの3ヶ月前くらいなんです。
――
つい最近なんですね!
前職はどんなお仕事を?
村上
TAKEMURAと同じく、
設備系に強い建設会社に
勤めていました。
そこには9年在籍して。
工業高校の設備科卒なので、
ずっと設備系ですね。
――
最短距離で設備業界ですね!
村上
たしかに
最短距離ですね(笑)。
――
設備への興味のきっかけは
どんなことだったんでしょうか。
村上
最初は単純な興味だったと思います。
設備ってよく知らなかったけど、
そこに関してわざわざ学科が
ひとつあって、
それ何なんだろうと。
――
なるほど。
そこからずっと設備の道に。
村上
はい、そうです。
――
TAKEMURAへの
転職はどんなことが
きっかけですか?
村上
エージェントの方から
こういう会社興味はないかと聞かれたのがキッカケです。
――
なるほど!
村上
TAKEMURAのことを
紹介されて、すぐに面談。
――
スピード感ありますね。
村上
新しいことに
挑戦しようとしている
会社なんだ!って、
お話の熱量に圧倒されて、
入社を決めました。

社員インタビュー

――
迷いなく、即ですか?
村上
いえいえ、かなり迷いましたよ。
半年くらい考えた。
でも最終的には、
ひとつの会社だけで
一生頑張る時代じゃないしなって
気がついて、
心が決まりました。
業界10年目の、ヒヨッコです。
――
せっかく転職するなら、
まったく違う道での
チャレンジって
選択肢はなかったんですか?
村上
それはないですね。
積み上げてきたものが
ゼロになっちゃうでしょう。
――
ゼロに。
村上
たとえばですよ。
うち、実家が床屋を
やってるんですけど。
――
ええ。
村上
うちの床屋を継ぎたい!
理容師になろう!って
言い出したら、
これまでの設備に関する
知識も経験も
役に立たないですよね。
――
そうかもしれないです。
人事
とってきた資格も
使えない。
――
まったく別の勉強が要ります。
村上
ですよね。
そういうのが、私は
あまり好きじゃないんです。
積み上げてきたものを
活かしたいタイプなんですよね。

社員インタビュー

――
じゃあ逆に、
転職してきたいまは、
自分の持っているものを
生かしてガシガシ活躍してやろうって
気持ちでしょうか。
村上
そこは難しいかもしれないなぁ。
積み上げてきたものは
活かしたいけど、
ここでは、
初めてという姿勢も
大切にしたい。
そうですね。
――
どういうことでしょう。
村上
慣れちゃったら、
それは驕りにも
つながるかもしれないから。
――
そうですね。
村上
気持ちとしては、
ヒヨッコですよ。
設備の会社自体は10年目ですけど。
社会人1年目と同じく、
新鮮な気持ちで勉強し直して、
たくさん吸収しようと
思ってます。
家にいるときは家族との時間なので、
仕事の話も愚痴も嫌なんです。
――
仕事をする上での
ポリシーや自分ルール
みたいなものはありますか?
効率を考えて、
つねに最短ルートを
選ぶことですね。
――
せっかちだから?
村上
ってだけではなくて。
現場はやっぱり、
スケジュールにシビアなんです。
納期は絶対。
――
そうですよね。
村上
当然ですよね。
竣工予定の日にビルがなかったら、
たとえばそこにオフィスが
入る予定だった会社さんは
どうなるんだって。
――
ええ。
村上
業務が始められない。
搬入予定だった家具や什器の
行き場がない。
損害が大きすぎますよね。
――
そのとおりです。
村上
だから、スケジュールは絶対。
つまり現場って、
余計なことでモタモタしている時間は
ないんですよね。
効率的に、
できることを最短で
終わらせないといけないんです。
――
よくわかりました。
村上
個人的なルールでいうと
もうひとつあります。
――
どんなことですか?
村上
夕方、退社する前に、
必ずデスクの上を
キレイにすることです。

社員インタビュー

――
それはなぜでしょう。
村上
いつ死んでもいいようにですね。
――
いつ死んでも……??
村上
はい。
――
もう少しわかりやすく
お願いしてもよろしいでしょうか。
村上
死ぬっていうと、
大げさかもしれないですが(笑)。
ただ、人間なので、
いつ何があるかわかんない。
――
そうですね。
村上
死とはいわずも、
急に病気になるかもしれないし、
電車が遅れて
遅刻するかもしれないでしょう。
――
はい。
村上
そのときは、
「代わりに書類届けて!」とか
「会議で説明だけお願い!」って
ことになる。
――
代理の人に
お願いしますね。
村上
そのときデスクに
ものが積み上がっていたり、
PCのフォルダが
全く整理されてなかったら。
――
探すだけで
とても時間がかかりますね。
村上
そうそう。
そういう時間のムダはよくない。
整理整頓をすることで、
もしものときでも
効率が上がるんですよ。
あと、片付けてから帰ると
オン・オフの切り替えも
しやすいですしね。
――
仕事終わったぞ、と思う合図。
村上
そうです。
家に帰ったら、家族との時間。
仕事のことを考えていたり、
愚痴が出るのは嫌いなので。
切り替えてから
帰ることにしています。

社員インタビュー

接している時間が長いほど、
仕事はしやすくなりますから。
――
TAKEMURAはみなさんは、
プライベートでも
仲がいいイメージなのですが。
村上
そうですね、そう思います。
――
村上さんのように、
切り替えたい、効率的に仕事をしたい、
という方は、
飲み会などは嫌だったりしますか?
村上
いえいえ。全然です。
積極的に参加していますよ。

社員インタビュー

――
そうなんですね!少しだけ意外です。
村上
色んな考えがあるでしょうが、
私はプライベートな関わりにも
意味があると捉えています。
――
では飲み会にも積極的に参加を?
村上
もちろん。
飲み会もですし、
最近では休日に
みんなでゴルフをしました。
――
プライベートな関わりには
どんな意味があると考えていますか?
村上
やはりコミュニケーションが
取れることに
意味があると思います。
とりあえず顔を出すだけでもいい。
――
顔を出すだけでも。
村上
接している時間が長いほど、
話しかけやすくなるじゃないですか。
それ、仕事にも還元されるんですよ。
相談し合ったり、サポートし合ったりが、
コミュニケーションでとてもやりやすくなる。
――
考えたことない視点でした。
合理的です。
村上
そうですよ。
――
まだ入社3ヶ月
とのことでしたが、
これからのキャリアプラン
はありますか?
村上
現場代理人になりたいですね。
――
みなさん目指される
ポジションですよね。
村上
そうです。
――
理想の現場代理人像は
ありますか?
村上
お金の管理ができる
ってことですね。
――
お金の管理。
村上
現場代理人の「代理人」って、
誰の代理かご存知ですか?
――
教えて下さい。
村上
社長の代理ってことなんです。
――
現場に社長の代理で居る人。
村上
そう。
だから社長と同じ目線で
現場を動かさないと
いけないですよね。
――
ええ。
村上
現場の雰囲気をよくするとか
指示を出すとかだけじゃなく。
現場で利益を生み出して、
事業として
成功させていくことが必要なんです。
――
たしかにそうです。
村上
じつはお金の管理って、
もっとも難しい仕事だと思っていて。
だからこそ、
それができるようになることが、
いい現場代理人になる
ってことなのかなと
思っています。
――
なるほど!
合理と効率がなぜ大切なのかが
見つけられるインタビューでした。
ありがとうございました!

社員インタビュー

竹村コーポレーション 2025インターンシップ
募集要項をみてみる
採用ページTOPへ 企業サイトへ

- 竹村家からのご招待 -
© TAKEMURA CORPORATION